2016.03.03>お酢すめ、お酢レシピ
黒酢とオリーブ油のドレッシングがサラダだけでなく肉や魚にも使えて超便利

このカテゴリでは、数ある「黒酢」の中でも、健康に役立つことが大学や公的機関と共同で研究され続けている「坂元のくろず(1年醗酵熟成・赤箱)」を、日常の食事で摂り入れるための色々なおかず(レシピ)をご紹介しています。
今回は混ぜるだけで簡単!くろずとオリーブオイルのドレッシングを。
坂元のくろずのまろやかな酸味と豊かなコクがサラダだけでなく、パスタやお魚・お肉料理などにもピッタリでハマります。
お好みでハーブを入れても良いですね!
材料
- 坂元のくろず・・・100ml
- オリーブオイル・・・150ml
- 天然塩・・・小さじ1/2
- こしょう・・・適量
作り方
- 材料を全てボウルに合わせてよく混ぜれば完成。
※保存する際は、消毒済みの密閉ビンに入れて冷蔵庫に保管し、2週間を目安に使いきってください。
その他の黒酢レシピ
ご相談希望の方へ
山浦卓(薬剤師/医学博士)と対面での個別カウンセリングをご希望の場合はこちらからお願いいたします。
☎0120-045-310(通話無料)
またはWebから ⇒ https://reserva.be/santo/
『ブログで一問一答』へのご質問を募集中です
こちらからご応募ください! https://045310.com/ichimonitto-form/
くろずについてはこちらの記事も参考にしてください
Category
- ご紹介による特典(1)
- News(最新情報)(50)
- サント薬局より(23)
- プロフィール(3)
- 病気・症状別で記事を探す(1)
- お客様の声(61)
- ブログで一問一答(74)
- メディア出演・掲載など(44)
- 学会・イベントなど参加レポート(24)
- Tips(ヒント)あれこれ(61)
- ダイエット(19)
- 薬食同源(食養生・薬膳レシピ、食材、食べ方など)(20)
- 創始本舗 くろずらっきょ(16)
- >自家製「くろずらっきょ」の漬け方(2)
- >「くろずらっきょ」の食べ方バリエーション(10)
- >Q&A(くろずらっきょ編)(1)
- 坂元のくろず(赤箱)1年醗酵熟成(36)
- >黒酢の飲み方アレンジ(19)
- >黒酢ワイン(9)
- >お酢すめ、お酢レシピ(35)
- 壺酢もろみ原末(37)
- 社会問題(17)
- 健康・医療(36)
- 経済(8)
- 経営、薬局運営(9)
- 仲間たち、コラボ情報(29)
- 山浦の眼(メルマガ読者さま限定公開)(34)
- 四方山ばなし(37)