2013.11.27健康・医療
その選択で大丈夫?薬のプロが教える、後悔しないサプリの選び方

多くの人がサプリ選びを失敗している
先日私の薬局を訪ねて来た慢性病の方は、
問診の結果から、)
薬食同源
正しい食事を心がけることが健康の源であり食事が乱れると病気になる。また病気になったならば食事を正すことが病を治す第一歩になることを示した、「薬食同源」という考え方が古来中国にあった。
【薬食同源】
食は命なり
食間違うときは病發す
病發しても食正しければ病治す
よって薬食同源なり
そしてまた漢方薬も所詮は「薬」であり「食」ではない。薬である以上は「毒」にもなり得る。
漢方薬ならば副作用も少なく安全だろうなどと、口から入るものを安易に選択してはいけない。
体の基礎づくり・
甘言に注意して
現在はテレビや雑誌等の従来型のマスメディアはもちろん、
…「今話題の」・「日本初上陸」
油断しがちだが、
先述した方のように「
情報の出処を確かめよう
そこで、「効く・効かない」という話以前に、「
見栄えの良いパンフレットやチラシで誘い、
そしてさらに、その内容を良く理解出来ていない商品を、
真摯なお店ならば
漢方薬・サプリメントに関しては以下の記事も参考にされたい
- 意識するだけでサプリの効果を何倍にもする、たった3つのポイント。
- 漢方薬の名称から、その正しい飲み方を知る方法
- しょこたんも愛用、プロ御用達の喉の漢方薬・響声破笛丸が製造中止の報も心配無用。
- 【見直される食の機能性】6大栄養素と非栄養素、
それぞれのはたらき - 医薬品ネット販売の賛否は一旦さておき、
現場ではたらく薬剤師が考える他愛もないけど重要な事。 - マルチ商法のサプリの方が高いけど、市販品より安全で効きそうですよね?
ご相談希望の方へ
山浦卓(薬剤師/医学博士)と対面での個別カウンセリングをご希望の場合はこちらからお願いいたします。☎0120-045-310(通話無料)
またはWebから ⇒ https://reserva.be/santo/
『ブログで一問一答』へのご質問を募集中です。
こちらからご応募ください! https://045310.com/ichimonitto-form/
Category
- News(最新情報)(28)
- サント薬局より(15)
- プロフィール(3)
- 病気・症状別で記事を探す(1)
- お客様の声(59)
- ブログで一問一答(72)
- メディア出演・掲載など(41)
- 学会・イベントなど参加レポート(23)
- Tips(ヒント)あれこれ(55)
- ダイエット(18)
- 薬食同源(食養生・薬膳レシピ、食材、食べ方など)(19)
- 創始本舗 くろずらっきょ(15)
- >自家製「くろずらっきょ」の漬け方(1)
- >「くろずらっきょ」の食べ方バリエーション(10)
- >Q&A(くろずらっきょ編)(1)
- 坂元のくろず(赤箱)1年醗酵熟成(35)
- >黒酢の飲み方アレンジ(16)
- >黒酢ワイン(9)
- >お酢すめ、お酢レシピ(35)
- 壺酢もろみ原末(37)
- 社会問題(12)
- 健康・医療(29)
- 経済(8)
- 経営、薬局運営(9)
- 仲間たち、コラボ情報(29)
- 山浦の眼(メルマガ読者さま限定公開)(34)
- 四方山ばなし(29)