2016.02.02ブログで一問一答
子どもの夜泣き・夜驚症に困っているママにオススメの漢方薬8選
この「ブログで一問一答」カテゴリは、読者の皆様からご応募いただいた質問内容に山浦卓がサクサクと回答していく企画です。
Q. 長女の夜泣きが毎日ひどくて自分も精神的に参っています
以前つわりの件で応募した者です。
⇒ https://045310.com/pregnancy-and-kampo/
今回は2歳の長女の夜泣きについて。長女は1歳半を過ぎた頃から夜泣きをするようになりました。当初は毎日というわけではありませんでした。
昼間はしゃいで興奮したり、公園やショッピングモールなどに長時間でかけて遊び(歩き)疲れた日が多かったのですが、2人目の妊娠が分かった頃からなぜか毎晩のように夜泣きをします。
案の定つわりの症状が出始めてきたので、これからずっとこの調子かも知れないと思うと、憂鬱になってしまいます。
K.F.さん(30代・女性)
A.
K.F.さん、再びブログで一問一答にご応募くださり、ありがとうございます。 夜啼症(夜泣き)、夜驚症(かんの虫)、癇癪(かんしゃく)などは子どもをもつ親の大半が経験する苦悩ですね。
夜啼症
俗に「夜泣き」と呼ばれています。乳幼児が夜間に発作的に泣き出し、家人の安眠を妨げます。
もちろん一概には言えませんが、ご質問にもあったように日中の興奮や過労などは代表的な原因項目として挙げれています。
夜驚症
4〜8歳くらいの小児に多い。夜中に急に安眠から覚めて驚怖を現して泣き叫ぶ状態。「かんの虫」という表現も聞いたことがあるのではないでしょうか。
その多くは神経質、貧血性、虚弱体質の子に見られるが、他に消化不良、便秘、膀胱充満、扁桃腺肥大なども原因となり得ます。
また近年は花粉症などを含めて急性・慢性のアレルギー性鼻炎を発症している子も多く、睡眠中の鼻閉が夜驚症を誘発するパターンも見受けられますね。
基本的には原因となっているものを緩和・除去することが治療の目標になります。
夕方から夜夜にかけては視覚効果や内容が刺激の強いテレビ番組やゲームを避けたり、食事量の加減や就寝前にトイレを済ませることを心がけることで解決する場合もあります。
「夜啼症・夜驚症」に用いる漢方薬
漢方薬を選ぶ際の基準はやはりその方の体質や体調、表情、顔色、姿勢などを総合的にみて判断します。
当薬局で上の症状に用いる事が多い漢方薬などを随伴症状とともに挙げておきます。
- 芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)… 副作用がなく非常に安全な処方。乳児の夜泣きの第一選択ともいえる方剤。特に腹痛ある場合に用いられるが、必ずしもこれに拘らず使用します。比較的速効性があるので、1〜2日間飲ませて効果あれば継続、無ければ薬を変更。
- 抑肝散(ヨクカンサン)… 虚弱で神経質、いわゆる癇癪もちで怒りっぽいタイプ。夜泣きの際に暴れたり怒ったりする子、小児のひきつけ、痙攣、チック。
- 薤白(ガイハク=ラッキョウ)… 坂元のくろずで漬けた薤白は、貧血、鼻閉、虚弱体質など夜泣きの原因症状を緩和。上質な食物繊維が腸内環境を良くして便性を調整し、結果として睡眠の質を高める効果も期待できる。
- 桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカリュウコツボレイトウ)… 神経質な虚弱体質。興奮しやすい幼児の夜泣き。痩せて食が細く夜尿症を併発している場合にもよい。
- 柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)… 比較的しっかりした体格の小児、動悸、不眠を伴う精神不安(イライラ)、神経性夜尿など。
- 瓊玉膏(ケイギョクコウ)… 冷え、鼻汁、鼻閉、病中病後の体力低下、発育不良、虚弱の体質改善、填精補髄。
- 甘麦大棗湯(カンバクタイソウトウ)… 少しの刺激でも過敏で興奮・驚きを表す。夜中に寝ぼけて起き上がり、不安や恐怖を表して泣きじゃくる。あくびやため息が多い傾向。
- 小建中湯(ショウケンチュウトウ)… 夜泣きで常に腹痛を訴える場合。虚弱の体質改善。
※使用頻度の高い順ではありません。
※個々の体質や状態によって薬の選択や用法用量を決めていきます。
※2種類の方剤を合わせて用いる場合もあります(合方)。
ここだけの話
癇癪持ちの子どもの場合、両親のどちらか、または両親ともに神経質で気の短いパターンも見受けられ、この場合は同じ漢方薬を親御さんも子どもと一緒に服用してもらうことで著効を示すことがよくあります。
それから子どもに漢方薬を飲ませる際に、薬の味が合わず余計に怒り出してしまう場合などは、蜂蜜の中でも特にブドウ糖の比率の低いたんみつ(ハンガリー産アカシア蜂蜜)で薬を練ってあげると喜んで飲んでくれますよ。
また、上記以外にも沢山の処方があり、同一人物でもその時その時で用いる方剤(薬)が違うことがありますので、自己判断をせずに漢方相談専門の薬局・薬剤師に相談しましょう。
ここもご一読ください。
おわりに
第二子・第三子がお腹に宿ると上の子は不思議とそれを察知して、ママを独占したい気持ちが強くなることで精神的不安を表すのでしょうか。
気分的・肉体的にもお辛く、またすでに実行していらっしゃるでしょうが、日中上の子にできるだけ声をかけてあげたり、スキンシップをしてあげることも夜泣き予防には有効かと思います。
K.F.さんのご出産予定日は夏から秋口にかけての頃でしょうか?しばらくは本当にご苦労されるでしょうが、何とか乗り切って可愛い赤ちゃんと対面されることをお祈り申し上げます。
ご相談希望の方へ
山浦卓(薬剤師/医学博士)と対面での個別カウンセリングをご希望の場合はこちらからお願いいたします。
☎0120-045-310(通話無料)
またはWebから。 https://reserva.be/santo/
『ブログで一問一答』へのご質問を募集中です
こちらからご応募ください! https://045310.com/ichimonitto-form/
その他、参考記事
Category
- News(最新情報)(71)
- サント薬局より(36)
- ご紹介による特典(1)
- お客様の声(110)
- プロフィール(4)
- 外部の紹介プログラム(5)
- 病気・症状別で記事を探す(1)
- ブログで一問一答(75)
- メディア出演・掲載など(46)
- 学会・イベントなど参加レポート(24)
- Tips(ヒント)あれこれ(62)
- ダイエット(19)
- 薬食同源(食養生・薬膳レシピ、食材、食べ方など)(20)
- 創始本舗 くろずらっきょ(16)
- >自家製「くろずらっきょ」の漬け方(2)
- >「くろずらっきょ」の食べ方バリエーション(9)
- >Q&A(くろずらっきょ編)(2)
- 坂元のくろず(赤箱)1年醗酵熟成(38)
- >黒酢の飲み方アレンジ(18)
- >黒酢ワイン(9)
- >お酢すめ、お酢レシピ(47)
- 壺酢もろみ原末(37)
- 社会問題(19)
- 健康・医療(38)
- 経済(8)
- 経営、薬局運営(12)
- 仲間たち、コラボ情報(33)
- 山浦の眼(メルマガ読者さま限定公開)(34)
- 四方山ばなし(49)