2016.07.27四方山ばなし
2016年夏、鳥取砂丘ラッキョウ畑とらっきょう加工センターを訪問
14年ぶりの訪鳥
去る7月25日、鳥取砂丘にあるらっきょう畑を訪ねました。普段、当薬局で販売している『創始本舗 くろずらっきょ』の故郷です。
現場は曇時々雨で少し残念に思ったのですが、生産者にとってはこれが「恵みの雨」なのだそうで、なるほどそれならばと納得。
今回山浦が訪ねた目的は、福部らっきょう加工センターの長を30年来務め上げた後、先般JA鳥取いなば福部支店の支店長に就任された上原伸一氏と後任の岡垣雅信氏、ならびに毎年サント薬局のお客様宛に手配している完熟砂丘らっきょうの生産者・湯邨(ゆむら)農園の湯邨勲氏と、湯邨氏を紹介してくださった元福部村会議員・山根敏彦氏との懇談でした。
(左:上原氏、中:山根氏、右:湯邨氏)
鳥取空港に降り立つと、畏れ多くも上のお三方が出迎えてくださっていて恐縮。先ずは4人で昼食を摂り、早速砂丘のらっきょう畑へGo。
砂丘のらっきょう畑
上の写真:砂丘のらっきょう畑。※右奥に見える「海士島」を望むらっきょう畑の画は通好みなんですって。聞きかじり。
※10〜11月にはらっきょうの花が付いて、とても見応えのある景色になります。次回は満開の時期に行きたいです!
(参考 http://tottori-inaba.blogspot.jp/2012/10/52012114.html)
貴重映像!収穫の様子
今年は未だにらっきょうが土中に残っているとのことで、湯邨氏が実際に専用のトラクターでらっきょうを収穫して見せてくださいました。
https://youtu.be/trm-GIQT3cw
超低速で、丁寧に収穫していきます。
また他所の畑では早くもらっきょうの植え付けを始めている農家さんもチラホラとありました。
湯邨氏曰く、通常は8月お盆過ぎから始まるらっきょうの植付けを、この時期にしてしまう農家さんが増えたそう。人夫確保の困難が大きな理由とのこと。
少し分かりにくいですが、炎天下に長時間中腰で植え付けをする作業は大変過酷で、しんどくてしゃがみながら作業すると、お尻が地面につくので出来上がる畔(あぜ)の高さが変わるのだそう。畔が低いところは人夫が疲れてきた箇所なんですって。なるほどー。
この後は、らっきょうの加工センターで移動します。
福部らっきょう加工センター
岡垣センター長が案内してくださいました。
らっきょうが腐らないように塩蔵しておくプール。今年は豊作でここに入りきれないほどのらっきょうが収穫されました。
アングル悪くて隠れてしまっていますが、ラインはオールステンレスの機械を導入しています。らっきょうの加工には大変多くの人が関わっており、洗い・皮むき・根切りから、目視・X線での異物混入監査など沢山の工程を経て製品化され、ついには市場に出ます。
ところで塩漬けされた状態のらっきょうの皮をむくのですが、この際に廃棄する皮の量は全体の3割にも上るそうで、大変な量の皮の再利用(活用法)の模索も今回の議題に上がりました。
私もいくつかアイデアを出しましたが、名案には至らず課題として持ち帰りました。どなたかアイデアください。
湯邨農園
こちらは湯邨農園さんの作業場。加工に出す前、収穫してきたらっきょうの選別作業をしています。湯邨氏のお孫さんは元気いっぱい。大人に混じってちゃんとお手伝いしてました!
大きな課題=GIマークの啓蒙
「GIマークの啓蒙」を急ぎ、消費者が紛らわしい模倣品との選別をしやすくする必要があるのではないかと。
日本の特産品の中でも極上とされる品目に限ってお墨付きを与える意味を考えれば、本来ならば制度を主導した国が率先して広報・告知するべき事柄なのですが、なかなか期待するほどの動きは見えてきていません。
サント薬局でも試行錯誤を繰り返していますが、これについても名案を出せれば、別の機会に記事にしようと考えています。
『くろずらっきょ』に関する記事はこちらも参考にして下さい
- あなたに知ってほしい家庭でも作れる五臓に沁み入る究極の漢方薬。
- 妻の狭心症の発作がくろずらっきょうを食べたら軽減し、今では薬が不要に
- 愛娘の不整脈や妻の心臓病がよくなり、私の中性脂肪値も低下した理由
- 子宮筋腫や甲状腺の手術後、著しく落ちた免疫力と体力を見事に回復。
- 100㍉以上だった夫の最小血圧が90㍉を切り、肩こりも解消した秘訣。
- 咳、動悸・息切れを撃退し、孫の喘息発作も鎮めたラッキョウの食べ方。
- 長引く咳やぜんそく発作にらっきょうを用いる漢方の知恵。
「創始本舗 天然手づくり・くろずらっきょ」のお求めはこちらから。
もちろん黒酢ラッキョウは肺気腫を代表とする慢性閉塞性肺疾患(COPD)には全て応用できますし、現在医師からお薬を出されている方が、薬を服用する期間中に黒酢ラッキョウを食べても一切問題ありません。
メタボリックシンドローム、生活習慣病の予防や、いろいろな病気治療の補助に自信をもってお薦めいたします。
ご相談希望の方へ
山浦卓(薬剤師/医学博士)と対面での個別カウンセリングをご希望の場合はこちらからお願いいたします。☎0120-045-310(通話無料)
またはWebから。 https://reserva.be/santo/
『ブログで一問一答』へのご質問を募集中です
こちらからご応募ください! https://045310.com/ichimonitto-form/
Category
- News(最新情報)(71)
- サント薬局より(36)
- ご紹介による特典(1)
- お客様の声(110)
- プロフィール(4)
- 外部の紹介プログラム(5)
- 病気・症状別で記事を探す(1)
- ブログで一問一答(75)
- メディア出演・掲載など(46)
- 学会・イベントなど参加レポート(24)
- Tips(ヒント)あれこれ(62)
- ダイエット(19)
- 薬食同源(食養生・薬膳レシピ、食材、食べ方など)(20)
- 創始本舗 くろずらっきょ(16)
- >自家製「くろずらっきょ」の漬け方(2)
- >「くろずらっきょ」の食べ方バリエーション(9)
- >Q&A(くろずらっきょ編)(2)
- 坂元のくろず(赤箱)1年醗酵熟成(38)
- >黒酢の飲み方アレンジ(18)
- >黒酢ワイン(9)
- >お酢すめ、お酢レシピ(47)
- 壺酢もろみ原末(37)
- 社会問題(19)
- 健康・医療(38)
- 経済(8)
- 経営、薬局運営(12)
- 仲間たち、コラボ情報(33)
- 山浦の眼(メルマガ読者さま限定公開)(34)
- 四方山ばなし(49)